畳は日本の伝統美です。
畳には香りや肌触りの良さだけでなく「心への癒し」「身体への安らぎ」を与えてくれます。
夏は涼しく、冬は暖かい懐かしく心地よい畳は保湿機能や断熱効果にも優れ高温多湿の日本の気候風土にあった伝統的な魅力ある素材です.
しかし畳ベッドは通気性が悪いため布団を敷いたままにしていたら、2~3日でカビが生えてしまうこともあります。
今回は畳ベッドの購入を考えているあなたのために、知っておきたい畳ベッドのカビのことをまとめてみました。
畳ベッドとは
畳ベッドとはその名の通りでベットに畳が組み込まれたものです。
「い草」の香りが漂い、思わず「ほっ」とため息が漏れるような、懐かしい肌触りやふっくらとした弾力があり、寝ころぶと自然と眠りに落ちるような感覚の心地良い癒しを与えてくれます。
畳ベッドは単にベッドとして使用するだけでなくリビングのちょっとした和の空間として「小上がり」に使うことができます。
小上がりとはリビングの一角に設けられた段差で区切られた空間のことです。小上がりはリビングだけでなく客間や寝室にも使用でき非日常の癒しの空間を演出してくれます。
現代の住宅ではリビングから続く和室に段差をつける「小上がり和室」として畳を使った和の空間が見直されているようです。
畳ベッドでつくる小上がり和室でコスト削減。リビングに合うおススメの畳ベッド
布団を敷いて寝る心地良さ!小上がり畳みベッド 【花梨】karin
畳ベッドはメーカーなどによって異なりますが表面の畳は汚れに強い樹脂畳が使われ中材には、防水シートを使用し、汚れを水で洗い流すことが可能です。なかには「い草畳」やセキスイ畳「美草」など畳の種類を選べるベッドもあるので好みにあったベッドを選ぶこともできます。
畳みベッドの小上がり
畳にカビが生える原因とは?
カビの発生原因はいくつかありますが特に温度と湿度が発生の原因で部屋の温度が20~30度、湿度が75%以上の条件が継続的続くとカビが発生してしまいます。
畳ベッドはすのこ仕様などの工夫で通気性がよく湿気に強い構造ですが湿度の高いところで長時間放置をするとカビが生えてしまうので注意が必要です。
畳ベッドには畳が外せるタイプとベッドと一体型になっているものがあります。畳が取り外せるものは良いのですが一体になっているベッドはマットレスのように干せないため気をつける必要があります。
まとめ
日本の伝統美の畳は「心への癒し」「身体への安らぎ」を与えてくれる素晴らしい素材です。畳は温度や湿度によってカビが発生しやすくなるので普段からの風通しを良くするなどしてカビが発生しないように気を付けましょう。
畳ベッドは寝室や客室で使うことはもちろんのことリビングにおけば小上がりとして、ちょっとした和室の空間も作り上げることができます。
畳ベッドにかぎらず普段からお掃除をして気持ちの良いお部屋環境を整えておくのが良いのではないでしょうか。
畳ベッドでつくる小上がり和室でコスト削減。リビングに合うおススメの畳ベッド