両親と一緒に布団を並べていた我が子が成長し、いよいよ一人部屋を欲しがり出すのが、小学校高学年から中学生にかけてです。
特に男子中学生ともなれば、両親と一緒に寝ることを好まないはずです。
そして、はじめてのマイルームを割り当てることに・・・。
そこで問題になるのが、ベッドです。
多くのご家庭の子供部屋は、6畳程度が一般的ではないでしょうか?
限られたスペースに勉強机やベッドを置くことになるため、非常に狭く感じられるはずです。
では、どんなベッドを選べば子供部屋のスペースを有効活用できるのでしょうか?
そして、部活で疲れて帰ってくる我が子がゆっくり休める、寝心地のよいベッドとは?
今回は、男子中学生が6畳の部屋で使うことを想定し、寝心地もよく、そしてスペースも有効活用できるオススメのベッドをご紹介します。
目次
スペースを有効利用!すのこベッド「Marone」
ところで、6畳とは一体、どの程度の広さなのでしょうか?
団地間を想定して6畳の広さについてご紹介します。
そのサイズは、255cm×340cmと言われています。
約2m50cm×3m40cm・・・。かなり狭いことが分かりますね。
そして、シングルベッドのサイズは、幅 97cm x 長さ 211cmなので、部屋の1/3はベッドが占有することになります。
ここに机を置くと、残されたフリースペースも部屋の1/3。
室内で移動することを考えると、もはや、ベッドと机以外の家具は置けないと考えた方がよいでしょう。
そこで、オススメするのが、ベッド下を収納スペースとして利用する方法です。
例えば、すのこベッド「Marone」を活用すれば、ベッド下のスペースが広く使えるため、収納ボックスに着替えを詰めてベッド下に隠すことができます。
さらに、ベッド下に衣類を収納してもベッドの天板はすのこなので、通気性が良く、衛生的にも悪くありません。
また、新陳代謝が激しい思春期の男の子でも、汗がベッドに籠もることがなく快適です。
すのこベッドは、まさに中学生の一人部屋に適したベッドといえるでしょう。
本棚としても使えるチェストベッド「Every-IN」
漫画や単行本など、衣類以外に趣味のものをたっぷり収納したい!
そんなアクティブな中学生なら断然、Every-INをオススメします。
Every-INは、スライド収納型のベッドで、大小の引き出しにより、下着や普段着のほか、鞄まで収納可能です。
さらに、DVDが90枚収納できる大容量の書棚式スライドが用意されているので、DVDはもちろん、書籍や漫画までたっぷり収納可能。
2口のコンセントも配されており、非常に細やかな気配りが施されています。スマホで友達と連絡を取り合ったり、アクティブに遊ぶ中学生にはぴったりなベッドですね。
収納上手なEvery-INですが、これだけではありません。
実は、長物を収納できるスペースが用意されているのです。
天板が開くようになっており、ベッドの片側半分にベッド丈の長さをそのままスペースとして活かした収納庫がセットされています。
大きな荷物のほか、例えば換えの掛け布団や部活動の用具を保管できる嬉しい設計になっている点が嬉しいですね
いたずら好きには耐荷重ベッド「SFORZA」
なかなか、部屋でじっとしていられない・・・。
例えば、友達を連れてきては部屋で遊ぶ。ベッドの上で飛び跳ねる。
こんな中学生男子は少なくありません。
できれば静かにしていて欲しいものですが、いたずら好きの年頃。簡単に言うことを聞いてくれるワケがありません。
気になるのが、ベッドの耐久性です。
ベッドの天板は割れやすく、万が一、ベッドの上で飛び跳ねたり、暴れたりすると、ベッドが軋んでフレームが痛んでしまうことすらあります。
そんないたずら好きの中学生にぴったりなベッドはないでしょうか?
そこで、オススメするのが、耐荷重ベッドSFORZAです。
SFORZAは、天板がすのこになっている天然木ベッドですが、その耐荷重はなんと600kg。
万が一、ベッドの上で飛び跳ねたり、何人もの友達が一緒に乗っても壊れません。
さらにすのこベッドの通気性はそのままに、高さが3段階で調整可能です。
ベッド下も収納スペースとして有効活用できます。
部屋を広く使いたい!ショート丈ベッド「Ecru」
大容量の収納ベッドや、ベッド下が有効活用できるすのこベッドもいいけれど、部屋そのものを広く使いたい・・・。
そんな悩みを解決してくれるのが、「Ecru」です。
通常のベッドの丈は211cmですが、Ecruは、195cmのショート丈。16cm程度、長さが短くなっています。
たかが16cmですが、このスペースがあれば、部活道具を置いたり、観葉植物を置いたりと、何かと便利。
もちろん、一般的な中学生で195cmもの長身の子供はいませんから、足が飛び出ることもありません。
こちらのEcru。すのこ式のベッドなので通気性は抜群!ベッド下も収納スペースとして活用できます。
さらに、ベッドの高さは20cmと32cmまで用途に合わせて調整可能です。
ベッド下のスペースを有効活用したければ高さを上げればOKです。
もちろん、最近はやりの宮付きコンセント有りのタイプですから、スマホを楽しみたい中学生にもぴったりですね。
いかがでしたか?
中学生向けのベッドは、ベッド選びにちょっとした工夫が必要です。
ぜひ、ご参考にしてください。