限られたスペースをいかに有効活用するかで、住環境はまったく違ったものに感じられるはずです。
たとえば、同じ8畳のお部屋でも、片付けの上手な人のお部屋は非常に開放的で居心地が良いものですが、片付けが苦手な方の部屋にお邪魔すると、なんだか窮屈に感じてしまうものですね。
もちろん、極力、家財を買わない!捨てる!など、荷物を減らすための工夫は必要ですが、それ以外にも部屋を広く使うための方法があります。
それは、収納力が高いベッドを購入することです。
基本的にベッド下やベッドの中は、フリースペースになっていますから、この部分を上手に使えるかどうかが、部屋の中をスッキリさせる分かれ目になるところ・・・。
そこで、今回は、特に収納力が高いといわれる、跳ね上げ収納ベッドをご紹介しつつ、タイプ別のメリットをご紹介したいと思います。
見たい場所にジャンプ
ガス圧式跳ね上げ収納ベッドの特徴
ガス圧式跳ね上げ収納ベッドとは床板の寝る部分が持ち上がりベッド下が全て収納になってしまうベッドです。普通のベッドとは構造が大きく違い、その構造は床板全部をガス圧シリンダーで開閉するしくみで「ガス圧式跳ね上げ収納ベッド」と呼ばれています。
ガス圧の力で開閉するので力の弱い女性や高齢者でも力をかけずに簡単に開閉することができ事故防止装置もついているので安全性にも配慮されてた設計になっているベッドです。
収納はベッド下全体が使用できるのでゴルフバックやスーツケースなどの大きな荷物の収納ができることが最大のメリットです。引き出し収納と違いベッド横のスペースを確保する必要がないので狭い部屋でスペースが確保できない場所におすすめです。
床板の「縦開き」と「横開き」とは
ガス圧式跳ね上げ収納ベッドには2種類のタイプがあります。床板の部分が「縦開き」と「横開き」です。
縦開きの特徴はベッドサイドにスペースの余裕がないレイアウトの場合に便利です。足元のスペースがあれば開閉には問題がありません。縦に大きく開閉するため天井までの高さはある程度の余裕が必要なので注意しましょう。
横開きの特徴は床板がベッド横、片側から開閉します。縦開きと違い足元にスペースの余裕がなくても大丈夫です。縦開きよりも収納スペースの奥まで手が届きやすので荷物の出し入れや掃除がしやすいメリットがあります。
搬入時の注意点
ガス圧式跳ね上げ収納ベッドは普通の引き出し収納ベッドnに比べ複雑な構造をしてます。そのため組立部品の数も多く梱包サイズも大きいため搬入時に注意が必要です。購入前にベッドの詳細を確認し搬入経路が確保を確認することと組立サービスがあるかも確するようにしましょう。組立サービスは有料ですが後で組立ができなくて困らないように合わせて購入することをおすすめします。
通気性バツグン!Prostor(プロストル)
収納している家財や衣類を数年ぶりに取り出してみたところ、カビが生えていたり、埃をかぶっていたなんて経験は1度くらいあるのではないでしょうか?
カビが生えてしまう主な原因は、ずばり!通気性の悪さ。
特にベッド収納の場合、ベッドの内部は空気の流れがありませんから、体から発した水分や、冬に暖房で部屋を暖めて発生した結露がすぐには乾燥しません。
そのまま時間が経つと、当然、カビが発生します。
ベッド収納は絶対イヤ!なんて方がいますが、それは、通気性の悪い収納ベッドを使っているからなんです。
そこでオススメするのが、すのこベッドの『Prostor』です。
天板がすのこ式なので、通気性はバツグン。体の水分を吸収する代わりに、排出も素早く、カビを防止することにつながります。
趣味が多い人ならスライド収納が便利!! Many-IN(メニーイン)
スライド収納_大容量ガス圧式跳ね上げベッド Many-IN メニーイン
「私はとにかく趣味が多いので収納力の高いベッドが欲しい」という方には、『Many-IN』をオススメします。
Many-INは、ガス圧式の跳ね上げ式のベッドのため、ベッドの内部に家財や趣味の道具をたっぷり保存することが可能ですが、それだけではありません。
なんと、ヘッドボードの中に本棚まで隠されています。こちらの本棚。キャスター付きなので、ベッドから取り外して持ち運び可能です。
移動式デスクのキャビネットとしても利用できる優れモノなのです。
機能性重視の方には最高なベッドでしょう。
重厚で高級感溢れるCyrusとKezia
収納ベッドは、限られたスペースを広く見せるためのベッド・・・。
つまり、都会で利用する方がダンゼン多いという特徴があります。
中には、機能的だけれど、デザイン性は失いたくないなんていう欲張りな方もいるでしょう。
そんな方には、デザイン性は重視しつつ、跳ね上げ式で収納力も損なわない高機能ベッド『Cyrus』と『Kezia』をオススメします。
スタンダードなガス圧式跳ね上げベッドで、ベッドの中は旅行カバンやちょっとした家電も整理することができます。
しかし、こちらのベッド。宮の部分が特に趣向を凝らした設計になっており、程よいライティングに寝室に置きたい時計や本などのグッズをそっと置けるスペースが完備されています。
ベッドフレームも木目を活かした高級感溢れるデザイン。ラグジュアリーな都会に似合うベッドでしょう。
女性向けの跳ね上げ式ベッドaimable(エマーブル)
身長がそれほど高くはない女性が大きなベッドを使ってしまうと、ベッドの大きさだけ部屋のフリースペースが狭まってしまうので、非常に非効率です。
そこで、特に女性の一人暮らしで人気なのが、ショート丈のベッドです。
ショート丈とは、ベッドの丈が少しだけスタンダードのものより短いベッドですね。
体にフィットする大きさなので、必要以上に無駄なスペースをベッドで埋めてしまうことはありませんし、効率のよいベッド選びといえるでしょう。
そんなショート丈ベッドですが、もちろん、収納力バツグンの跳ね上げ式ベッドにもショート丈タイプは存在します。それが『aimable』です。
Aimableは、ショート丈でありながら、高さを37cmにすることで、収納力は損なわれません。まさにコンパクトな空間を効率よく使う賢いベッドといえるでしょう。
長く使いたい!丈夫な跳ね上げ式ベッド!!タイプ
ベッドは毎日使うものだから、特に愛着のある家具ではないでしょうか?
枕が変わると寝付けないなんて言葉がありますが、実際はベッドが変わるだけでも夜、なかなか安眠できない方は少なくありません。
そこで、落ち着いたデザインで、かつ丈夫な構造のものを選びたいですよね。
落ち着いたデザインと頑丈さ、『Ostade』
そして大容量収納の三拍子が揃った跳ね上げ式ベッドといえば、『Ostade』です。
ウォルナットブラウンのシックで落ち着いたデザインが大人の落ち着きを演出。
耐荷重も150kgとバッチリの堅牢性を誇っています。
さらに、ベッドの内部がそのまま収納スペースとして使えるので、ベッドの天板を跳ね上げれば丸ごと収納庫として使える点が人気の秘密です。
まとめ
ガス圧式跳ね上げ収納ベッドは普通のベッドとは構造が違うため価格は割高ですが使い勝手の幅は広く力の弱い女性やお年寄りでも開閉できるので非常に便利なベッドです。縦開き、横開きのタイプがあるので部屋の間取りに合わせて選ぶこともできます。部屋のスペースの有効活用や大きな荷物の収納にはガス圧式跳ね上げ収納ベッドがおすすめです。
大容量タイプのベッドもここまで進化していますので、ぜひ、好みに応じて比較してみるとよいでしょう。
KAGU STYLEはお洒落なベッドをはじめとしたインテリア家具専門のお店です。ブログでご紹介したベッド・家具はKAGU STYLE通販ショップでご購入することができます。 跳ね上げ収納ベッド一覧はこちら