突然ですが日本人男性の平均身長は約170.7㎝ってご存知ですか?
テレビでスポーツを見ていると日本人って身長低いな・・・
なんて思いませんか?
でも日本人でも長身男性は沢山います。
背が高いことで抱える悩み。
そんな長身男性によくある悩みの一つが、ベッドから足がはみ出てしまうことです。
他にも洋服やスーツのサイズ、頭を良くぶつける、電車のシートを1.5人分使ってしまう、などなど・・・
長身男性の悩みは尽きません。
長さが足りなかったり、サイズが合わなくてゆっくり休めなかったり…。
見たい場所にジャンプ
ベッドで寝るのは、どこからが長身?
一般的な敷布団や掛け布団の場合、長さは約2mです。一方でマットレスは195㎝ほどで、敷布団などと比べると10㎝ほど短くなっています。
寝る時は頭をぶつけないように上にある程度のスペースも必要ですし、足元のスペースも大切です。
また、寝るとつま先が倒れる分、7㎝ほど全体の身長にプラスされます。
180㎝ほどの身長の方は通常サイズのマットレスを使用した場合、枕元や足元合わせてスペースが10㎝ほどしかなくなり、窮屈に感じてゆっくり休めない悩みが出てくるでしょう。
長身男性が合わないベッドを使用し続けるデメリット
「足がはみ出ても別に気にならない。」中にはそのように考える方もいるかもしれません。
しかし、自分に合わないベッドを使用していると、寝る時に自然と無理な体制になりがちです。
本来は仰向けになって眠るのが最も疲れが取れるといわれていますが、足がベッドからはみ出ると寝返りもしにくくなり、体に負担をかけてしまうこともあるのです。
無理な体勢で寝続けた場合、特に負担がかかるのは腰です。元々腰痛になりやすいという方は特に注意が必要です。
また、ベッドの長さが足りず足が出てしまうと、つま先を冷やしてしまうことにもつながります。
肌寒い季節ならなおさら、ゆっくり熟睡することはできません。足元を冷やし続けると、疲れやストレスがかえって蓄積してしまいますし、冷え症の原因となったり、自律神経が乱れてしまうこともあります。
睡眠は毎日行う大切な習慣です。
- 無理な態勢では腰痛になりやすい。
- つま先が冷えは疲れやストレスが蓄積しやすい(冷え症の原因)
ベッドから足が出てしまう方がすぐにできる対処方法
「まさに今、ベッドから足が出てしまっていて何とかしたい…。」
そんな悩みを抱えている方は、すぐにできる対処法が2つあります。
【実戦①】マットレスを下にずらす
対処法のひとつは、マットレスを下に10㎝ほどずらす方法。
ずらすと枕元にスペースができるので、タオルか何かを入れて隙間を埋めます。
その上にさらにタオルをかけて完成です。枕元なので、隙間には柔らかい素材のものを入れると良いでしょう。
マットレスが10㎝ほど下へはみ出てしまいますが、その程度なら形がしなる心配もなく、寝心地も変わりません。
【実践②】斜めに寝る
使用しているベッドのサイズがセミダブルほどの幅が大きいタイプなら、斜めに寝ることで長さを確保できます。
幅広いベッドを使用している方は、眠る向きを変えるだけで簡単にできるので、ぜひ試してみてください。
以上2つの方法が今日からできる簡単な実践方法です。
マットレスを下にずらしても足がはみ出してしまう方や、元々使用しているベッドの幅が小さい方は、斜めに寝ても足がはみ出てしまう可能性があります。
根本的に問題を解決するには、やはり長身の方に合ったベッドを購入するのが一番です。
長身と悩みを抱えている方におすすめのベッド2つ
それでは、長身の方の悩みを解決するおすすめのベッドには、どのようなものがあるのでしょうか?
収納ベッドダブル
長さは通常のベッドより長めの206㎝!180㎝の長身の方でも窮屈に感じることはありません。
マットレスは4種類から選ぶことが可能。中でも国産のポケットコイルを使用しているタイプは、体の凹凸に合わせてフィットするタイプなので、体圧も分散されて体に負担なく使用できるのでおすすめです。
また、照明やコンセント、小さな棚付きで、本や時計といった小物も手の届く場所に置くことができます。
ベッド下には引き出しも付いていて、大容量の服やシーツなども収納が可能です。シングル、セミダブル、ダブルの中から選ぶことができます。
こんな人がおすすめ(^^♪
フロアベッドダブル
こちらも206㎝と通常のベッドよりも長めに作られたベッド。
180㎝ほどの長身の方でも十分にゆとりを持って眠ることができます。高さを低めにして作られたフロアベッドで、長さはありながらも空間を広く見せられます。
部屋が狭いと感じている方は、こちらのフロアベッドだと空間の広さを演出できて、リラックスして過ごしやすくなります。
マットレスには、体圧を分散させる「ポケットコイルタイプ」や、硬めで弾力がある「ボンネルコイルタイプ」、高反発で心地よい柔らかさが魅力の「ラテックス入り国産ポケットコイルタイプ」などがあります。
ヘッドボードには照明と棚が付いているので、小物の収納もできます。シングル、セミダブル、ダブルの中から選ぶことができます。
こんな人がおすすめ(^^♪
まとめ
毎日の睡眠は悩みゼロで快適に過ごしたいですよね、ご紹介したベッドはどちらも長身の方でも安心して使用することができます。
マットレスの素材にもこだわり、体への負担が少ない分、しっかり休むこともできますよ。
ぜひこの機会に、気になるベッドをチェックしてみてくださいね。